2007.01.03
恒例千倉年越しキャンプ
06.12.30-07.01.01
今年も恒例の年越しキャンプに行ってきました。
今回で8回目かな?飽きずに続いているオレンジ村キャンプ場での年越し♪
M&M’sご夫妻と黄色さんの参加で5名の年越しとなりました。
31日には&石川さんの訪問もあり、天気も良好で楽しく過ごせました。


小川さん、千葉をなめては行けません。冬なんだから!!

なんと大正15年1月20日に作られた「石臼」での餅つきが始まりました。
(19年と思っていましたが、大正に19年は無いのでは?との指摘があり、
写真で判断の結果15年ではないかと言うことに・・・T橋さんありがとう♪)

私たちもチョットだけお手伝い♪

夜は焚き火を囲んで。

新タープの中はあったか〜〜い。仕入れたサザエをみんなで頂きました。

12時前にオーナーにご挨拶。シシ肉の焼き肉とシシ鍋をご馳走になりました

焼き肉の煙が充満する中、初めての皆さんとご一緒にカンパ〜〜イ♪
一番左に写っているのが「ゲタ屋さん」親子。今年は木賊に登場かも?
んで、タープに戻りカウントダウン!!


初日の出は・・・・・・・残念でした(T_T)

なんとかチョットだけ太陽が・・・

例によって「おとそ」と「お雑煮」であけましておめでとう♪


帰る前に昨年の垢を落としてみんな黄色に??
2日は浅草へ初詣、早速おみくじを・・・・

煮込みのあとは丸正のおばちゃんにご挨
拶!
3日は恭子の実家にご挨拶。
お母さんのおせちでノンビリくつろいじゃいました(#^.^#)
ごちそうさまでした

30日からの年越しキャンプ・初詣・里帰りとまとめてしまいました。
今年も釣りにキャンプに楽しもうと思います。
不幸にして(?)ご一緒される皆さん、今年もよろしくお願いいたします

オレンジ村ではチャッピーのお友達も遊びに来ました♪
キャンプTOPに
戻る